ノウハウ

SNSも一緒にはじめよう|ブログ初心者のツイッター活用方法

[PR]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
悩んでいる人

ブログを始めたのですが、一緒にSNSもはじめたほうがいいのでしょうか?活用方法や注意することなどがあれば教えてください。

今回はこの悩みを解決していきます。

この記事の内容

  • ブログを始めてどのSNSを使うのがおすすめか?
  • ツイッターをやるべきかどうか?
  • ツイッターの効果的な使い方

この記事を書いている人

今回の記事ではブログでのツイッター活用方法を説明していきます。

ブログとツイッターを合わせて利用することで、多くのメリットがあります。

まだやっていない方はこれを機会に始めてみてくださいね。

ブログ運営に効果的なツイッター活用方法7つ

ブログ運営をする上で効果的なツイッターの活用方法を紹介していきます。

ツイッターをあまり使ったない人は、いきなり全てを参考にするのは難しいかもしれません。

できそうなところからはじめてみていただける嬉しいです。

それでは、実際にブログでツイッターを活用する7つの方法を紹介していきますね。

1.ツイートした内容をブログの記事ネタにする

ツイートした内容は、ブログを書く際のネタにすることができます。

ツイッターをネタ帳にして使ういめーずですね。

ツイッターは実験・ブログは実践

ツイッターは、フォロワーさんの立場にたってツイートすることが大切です。

このフォロワーを意識してツイートすることで、ブログを書くときに読者を意識して記事を作成することと、同じです。

読者の立場にたっておこなったツイートは、ブログを書く際のネタになることも多く、ツイートがネタ帳の代わりになります。

たくさんツイートをしてネタをどんどん貯めていきましょう。

ツイッターをやる上での注意点

ツイッターのやる上での注意点として、ツイッターのやりすぎには注意しましょう。

なぜなら・・・記事を書く時間をなくなったという状況になりかねないからですね。

「10分だけブログのネタを集めようと思って始めたら、いつの間にか1時間経っている」なんてこともあります。

ツイッターをやる時には、「ツイッターをやる時間を決める」「ブログを書く時間を明確にする」など時間管理をしておくことをおすすめします。

反応の多いツイートを記事にする

ツイートの「いいね」や「リツイート」などフォロワーさんの反応をみて、反応が多くついたツイートを記事にするとアクセスがあつまりやすい傾向があります。

読者にとって、価値のある記事やネタかどうかテストすることができますね。

すぐる

ブログへの感想を記事にする

自分のブログ記事をツイートでシェアすると、フォロワーや記事を見ていただいた方から質問や感想をいただけることがあります。

いただい質問や意見、感想をもとに記事にすることもできます。

ブログのコメントよりもツイッターの方が手軽に利用できるため、感想を比較的いただきやすい印象です。

検索したときに、自分の記事をシェアされていることもあります。

読者の生の声を聞くことができるので、非常に勉強になったり、ブログを改善することに繋げることもできます。

本当にフォロワーさんの存在はとてもありがたいです。

ツイート内容をブログで詳しく解説

ツイートできる文字数は「140文字」しかありません。

伝えたいことを要約して伝えることはできますが、詳しく解説することはできません。

ブログを持っていれば、ツイートした内容をさらに詳しくブログで解説することができ、ブログによってはツイッターの信頼性をさらに高めることができます。

ツイートの内容でどんなに素晴らしいことをつぶやいても、ツイートはタイムラインを流れてしまい、後々目にとまることはほぼありません。

ツイートの内容を記事にしておけば、ブログの中でストックされ、引き続き検索者の目にとまるようになります。

ツイッターの機能として弱い部分をブログで補てんし、よりツイッター運用の効果を高めることができます。

すぐる

2.ブログの記事をシェアする

次はブログで書いた記事をツイッターでシェア(共有)しましょう。

ツイートで記事をシェアすることで、あなたのフォロワーさんに記事の更新情報を届け、記事を見てもらいやすくなる効果があります。

具体的には、以下のようなイメージです。

アクセス数が増加

自分のブログ記事をフォロワーさんにシェアしてもらえると、記事へのアクセスが増えます。

ブログを始めたころは、記事を書いても検索結果で上位表示はされにくいため、ツイッターからの流入が多くなることもあります。

記事をシェアしてもらうために日常的にフォロワーさんとのコミュニケーションが重要となります。

定期的にツイートしたり、他のツイートにリプ(コメント)したりしながら、フォロワーさんと積極的にコミュニケーションをとっていきましょう。

フォローさんの数によってアクセス数に違いありますが、ツイッターを始めたててでもアクセスがあり、ブログを続けるモチベーションにつながりますよね。

すぐる

3.ブログの情報収集

ツイッターは情報収集のツールとしての利用もおすすめしたいです。

自分の趣味や仕事の内容と関係するツイートを読んで理解を深めたり、タイムリーにつぶやかれている内容からトレンドを知ることもできます。

情報も得やすいツールになります。

毎日タイムラインに有益な情報が流れてくるので、自分のブログと同じジャンルを扱っている人を見つけてフォローしてみましょう。

4.プロフィール欄を有効活用

ツイッターにはプロフィール欄を有効に活用してください。

文字数としては160字とあまりないのであなたの実績や伝えたい内容を工夫していれる必要があります。

プロフィールをみて、あなたの特徴やアピールポイント、興味を惹く内容を書いていると共感してくれた人がフォロワーになったり、リプをくれたりします。

また、プロフィール欄にはブログのURLを記載しておくことで、ツイートに共感してくれた人がブログに来てくれる可能性もあります。

5.見てほしいツイートは固定ツイートに設置する

ツイッターのタイムラインは、ツイートすればするほど過去のツイートは埋もれてしまいます。

あなたの反応がよかったツイートや見てほしいツイートがあれば固定ツイートに設定しておくことをおすすめします。

固定ツイートは、プロフィールの下にツイートが固定され、新しいツイートをしてもタイムラインに埋もれることはありません。

固定ツイートの効果として、「いいね」や「リツイート」が多くされるだけでなく、多くの人に見つけてもらいやすい位置にあります。

ツイート内容で宣伝効果が高かったり、成果などがあればアピールをし続けることできます。

今一番見てほしいツイートを固定ツイートに設定してフォロワーさんやあなたのツイートに興味がある方に見てもらうようにしましょう。

6.ブログの実績をツイートする

ブログの実績を積み上げて、その実績をツイートしましょう。

充実したブログのコンテンツが証拠となり、ツイッター内での信用が高まります。

信用が高まるとフォローされることも多くなります。

ブログという目に見える形で実績を残せば、ツイッターに影響をあたえることができるようになります。

地道にコンテンツを作り上げてブログを充実させていきましょう。

当たり前ですが、ブログに充実した記事が入っていることが前提にはなります。影響力があっても、ブログが数記事しかなければ信頼は大きくなりません。まずはブログコンテンツを充実させていきましょうね。

すぐる

7.ツイッターを通してブログ仲間を作る

ツイッターは、ブログ仲間づくりのツールとしても利用できます。

ブロガーさんたちのツイートにコメントやいいね、リプライをしたり、自分のツイートしたブログ記事にコメントをもらったりすることで、簡単にコミュニケーションを取ることができます。

積極的にブログをしている人と関わることで、ブログ仲間が増えていきます。

ブログ仲間がいるこで、ブログ運営に関する最新情報をゲットできたり、実際に収益が出ている人のブログを読むことで記事の書き方を勉強できますよね。

また、ツイートでフォロワーさんい向けて目標を宣言することで、モチベーションの持続にも繋がります。

ブログ運営は孤独になることが多くいので、モチベーションが下がることもありますが、ブログ仲間と切磋琢磨して影響を受けることで気持ちが続くということもあります。

まとめ:ツイッターをうまく活用してアクセス増加!

今回はブログとツイッターの活用方法を解説してきました。

ツイッターの活用方法をしればブログとの相乗効果でたくさんのメリットがあります。

ツイッターの7つの活用方法は以下のとおりです。

ツイッターの活用方法

  • ツイートした内容をブログの記事ネタにする
  • ブログの記事をシェアする
  • ブログの情報収集
  • プロフィール欄を有効活用
  • 見てほしいツイートは固定ツイートに設置する
  • ブログの実績をツイートする
  • ツイッターを通してブログ仲間を作る

ブログをしながらでも負担が少なく始めやすいのがツイッターの良さです。

まだアカウントを作っていないかたがいましたら、ぜひ作ることをおすすめします。

ツイッターを上手く活用して、楽しんでブログ運営していきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

-ノウハウ