ノウハウ

ブログ運営のおすすめツール15選【アフィリエイトするなら必須】

2021年6月10日

[PR]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
悩んでいる人

ブログで収入を得たいと思っているのですが必要なツールなどあるのでしょうか?ツールの活用方法や有料ツールが必要なのかも詳しく教えてほしいです。

今回はこの悩みを解決していきます。

この記事の内容

  • ブログアフィリエイトで稼ぐための必須ツール
  • 補助的に使える無料ブログツール
  • 有料ツールの必要性とは?

この記事を書いている人

実際、ブログアフィリエイトでは使うツールが非常に重要である意味稼げるか稼げないかツールを上手く使えるかどうかで決まる場面があります。

どれだけ素晴らしい内容の記事を書いたとしても、SEOキーワードを外してしまうと成果には繋がりません。

必須ブログツールおすすめ10選

必須ツール①ブログ作成ツール:WordPress(ワードプレス)

ブログ作成ツールは、迷うことなくワードプレス一択でOKです!

理由は超簡単です。

どんなブログを作成ツールより圧倒的に高性能だからですね。

しかも稼いでいる方の大半がワードプレスユーザーなので、Googleで検索すれば簡単に収益化ノウハウをゲットできます。

まだブログを始めてないし無料のはてなブログから始めてみよう」という方が多い印象ですが、無料ブログで稼ぐのは、正直難しいです。

ワードプレスブログと無料ブログとの比較を下記の記事でしているので参考にしてください。

比較!WordPress(ワードプレス)と無料ブログはどっちがおすすめ?

必須ツール②レンタルサーバー:エックスサーバー

WordPressブログをやるために必須のレンタルサーバーは、エックスサーバーがおすすめです。

というのもエックスサーバーは月額1,100(税込)ほどで利用できにもかかかわらず、非常に高性能かつ安定しているからです。

極端に悪いサーバーじゃなければどこでも大丈夫ですが、格安で高性能なエックスサーバーなら安定して使用ができます。

WordPressブログを誰でも簡単に作れるように下記の記事を参考にしてください。

【超簡単】10分で出来る!WordPressの始め方【ブログの作り方】

必須ツール③ワードプレステーマ(収益化向け):AFFINGER

ワードプレステーマのAFFINGERは、多機能でオールマイティーなブログを運営したい方にオススメです。

AFFINGERは、SEO対策に強いことに加えて、サイトデザインのカスタマイズ性が非常に高くあなた好みのサイトに仕上げることできます。

有名かつ高収入をあげているブロガーさんも使っているので信頼感は抜群です。

デザイン性にこだわって収益化に有利なブログを作りたい方はAFFINGERをおすすめします。

\稼ぐに特化したテーマ/

AFFINGERを無料で見る

※今ならプラグインをプレゼント中

必須ツール④ワードプレステーマ(おしゃれ向け):SWELL

ブログを複雑ではなく、シンプルかつにおしゃれにしたい!そしてサクサク記事を書きたい方はSWLLがオススメです。

SWELLは、テーマデザインもシンプルでかっこいいのですが、ブロガー視点でいえば、エディタ画面の使いやすさはものすごく重要です。

WordPressの新しいエディタ画面「Gutenberg(グーテンベルク)」の使い勝手が素晴らしいテーマです。

「超使いやすいエディタ画面で、サクサク編集したい」というあなたには、おすすめです!

\使い心地No1/

Swellを無料で見る

ブログがサクサク書ける!

必須ツール⑤キーワード順位計測ツール:Rank Tracker

検索順位を管理できるツール『ランクトラッカー』を使えば、より戦略的にブログを運営することができます。

年間で15,000円で利用できる有料ツールにはなりますが、ランクトラッカーにはブログのデータを詳細に分析できるハイスペックな機能がたくさん備わっているんです。

  • キーワードの順位チェック
  • 検索順位自動チェック(毎日)
  • 競合サイトの分析
  • キーワードをグループに分けて管理
  • キーワードごとにメモ欄
  • 多言語対応(日本語もOK)
  • サイト数やキーワード数無制限
  • 世界中の検索エンジン対応

本格的なSEOツールは企業向け製品が多く、高額なものが多いイメージですが、この機能で年間15,000はかなりお得かなと思います。

ブログで収益を得るために『分析が命』になるので、その分析ツールも優秀かつコスパ最強ツールのランクトラッカーを活用していきましょう。

\検索順位の最強ツール/

ランクトラッカーを無料で見る

※無料で使用できる

必須ツール⑥文章作成アドバイスツール:文賢

ウェブライターが開発した文章作成アドバイスツール『文賢』を利用することで、チェックが作業が一瞬で終わります。

短時間で高品質な記事を作成することができますね。

文献では書いた文章をコピペするだけで、以下のような項目をまとめてチェックしてくれます。

  • 誤字脱字のチェック:文章に誤字脱字がないかチェック
  • 日本語チェック:日本語文法に間違いがないかチェック
  • 読みやすさチェック:漢字やひらがなのバランスをチェック
  • 日付・数字の間違いチェック:日付や数字をリストアップして間違いがないか確認できる

もし人の力だけで作業をする場合、品質の高い記事に仕上げるのに、最低でも1時間くらいかかりますよね。

一方、文賢を利用すれば5分程度で修正できるので、もし20記事書いたら20時間近くの作業時間を節約できます。

月額2,178(税込み)はかかりますが、それで月に10時間~30時間の時間を生み出し、記事の作成本数が増えるのは長期的な目で見るとお得ですよね。

>>文賢を無料で見る

必須ツール⑦写真素材ツール:シャッターストック

最大級の素材サイトである、シャッターストック(Shutterstock)です。

シャッターストックの特徴

  • 日本語で検索できる
  • 無料で利用できない
  • 料金プランが豊富にある
  • 画像数は業界最大の3億7,000万点
  • 写真・イラスト・ベクター画像あり

有料の素材サイトで迷っているならシャッターストックを選んでおけば間違いありません。

以下のように、写真・イラストなどでも検索が可能です。

プロのブロガーであるマナブさんや、クニトミさんといった方々も使用している超定番サイトになります。

>> シャッターストックを無料で確認する

必須ツール⑧写真素材ツール:freepik

有料版と無料版があるフリー素材サイト『freepik(フリーピク)』です。

「Free」と「Vector」にチェックマークを入れて検索すると、無料で使えるフリーイラストを探せます。

「photo」にもチェックを入れると、写真も出てきます。

「Premium」という表示になっている画像は、課金したらダウンロードできる有料素材です。年間10,000円ほどでダウンロードし放題になるので、ボクは課金をしていきます。

ブログにマッチした素材がたくさんあるので、すごくおすすめの素材サイトですね。

>> freepikを無料で確認する

必須ツール⑨解析ツール:Google Analytics&Google Serch Console

『グーグルアナリティクス』と『グーグルサーチコンソール』を使えばアクセス情報やサイト状況を無料で分析できます。

  • グーグルアナリティクス:ユーザー情報(年齢・地域など)デバイス、流入経路、ユーザー行動
  • グーグルサーチコンソール:被リンク数、インデクス登録状況、Fetch as Google(クローラーを呼べる)

とくにサーチコンソールで利用できるFatch as Googleは、クローラーを呼んで検索順位への登録を促せるので、記事を書くたびに毎回使う必須のツールになります。

使っていないブロガーさんあいないレベルに必須のツールなので、絶対に導入するようにしてくださいね。

以下の記事で導入方法を詳しく紹介しているので、合わせて確認してみてくださいね。

必須ツール⑩キーワード抽出ツール:Googleキーワードプランナー

検索キーワードの月間検索回数をリサーチするために、Google広告の一部サービス『キーワードプランナー』を活用しましょう。

キーワードプランナーに特定のキーワードを入力すれば、関連するキーワードの月間検索回数などをまとめて取得できます。

誰も検索しないキーワードだとせっかく記事を書いても読まれることはありません。

また、ボリュームが多すぎると競合が強すぎて勝つことが難しくなるので事前に検索ボリュームをチェックすることがブログの運営の基本になります。

無料で使う場合は、『月間検索回数1,000回~10,000回』のようにざっくりとした数字表記になり、正確なデータを取得できません。

予算200円程度でPPC広告を出せば、しばらくの期間は検索回数が明確にわかるようになります。

タイミングをみて有料版に切り替えて利用すると良いですね。

【無料】補助ブログツールおすすめ5選

続いては、補助的に導入するとブログ運営にプラスになるツールをご紹介していきます。

初心者の方でも有効活用できるツールだけを選びました。

ブログ運営を加速させたい方は、ぜひ確認して導入してみてくださいね。

補助ツール①サジェストKW抽出ツール:ラッコキーワード

SEOで重要になるのは関連キーワードは、『ラッコキーワード』で抽出するのが簡単でオススメです。

関連キーワードとは、特定のキーワードを含んだ複合語のことを意味します。

たとえばメインのキーワードに「ブログ」と入力すると、以下のような関連キーワードが一覧となって出てくるイメージです。

  • ブログ 始め方
  • ブログ 書き方
  • ブログ 仕組み
  • ブログ アフィリエイト
  • ブログ SEO
  • ブログ 副業 etc…

この抽出した関連キーワードごとに記事書いていけば、サイトの専門性を効率的に高められるので、上位表示されやすくなるということですね。

こちらも以下のリンクから進んで、すぐに使えるようにブックマークしておきましょう。

補助ツール②スマホライティングツール:Appleメモアプリ

隙間時間を使って効率的にブログを書きたい方には、Appleのメモアプリがおすすめです。

実際にボクの場合ですが、1日3時間くらい、メモアプリでブログを書いています。

たとえば、以下のようなにペルソナを作ったり、記事の構成をねったりするのにぴったりですね。

ちなみにiPhoneユーザーじゃない人は、EvernoteやOneNoteなどを代用してもらって全然問題ありません。

副業ブロガーは、いかに時間を捻出するかが重要になりますよね。

以下の記事でスマホで書くやり方などをまとめているのでチェックしてみてください。

補助ツール③Webマーケティングツール:SimilarWeb&MOZBar

ライバルサイトの情報を調査できるのが、Webマーケティングツールの『SimilarWebとMOZBar』です。

SimilarWebとMOZBarを利用すれば、ブログ運営の戦略を立てるのに効果的な以下情報を取得できます。

SimilarWeb:競合ページのアクセス状況(流入分析やキーワード分析など)

MOZBar:競合サイトのドメインパワー、ページごとの権威性

そして、クローム拡張機能として利用できるので、一度導入しておけば、ブラウジングしながら手軽に利用可能です。

Webマーケッターの方などが使用しているツールなので、初心者も分析力をつけるために導入しておくようにしましょう。

補助ツール④フリー素材ツール:O-DAN

フリー画像を探す際に商用利用OKの写真を検索できるサイト『O-DAN』を使うことで、簡単にイメージ通りの画像が見つかります。

というのもO-DANでは、キーワードを入力することで32箇所のフリー素材サイトから一挙に画像をピックアップしてくれるからです。

たとえば、以下のように「ブログ」と入力すればイメージに合う画像がズラッと表示されます。

連想しやすい写真ならすぐに出てくるので、ひとつずつフリー素材サイトを巡る『画像探しの手間』からはこれでおさらばですね。

イメージに合う画像を探すのは意外と時間とかかるので、時間短縮のためにもぜひ活用してみてください。

>> O-DANを見てみる

補助ツール⑤デザインツール:Canva

『デザイン知識がないけどおしゃれな画像を作りたい!』という方にオススメなのが、デザインツールの『Canva』です。

Canvaでは、センスの良いテンプレートが何百種類も用意されていて、デザインの知識がなくてもおしゃれな画像を簡単に作成することができます。

しかも、スマホアプリでも操作ができてるので、隙間時間を活用して画像を作っていくのもアリですね。

知識があるかたならイラレやフォトショップを使う方法も良いですが、慣れていないと正直使うのは難しいですよね。

デザイン経験のない方はCanvaでセンスの良い画像を作っていきましょう。

Canvaを導入する

まとめ:ブログのツールは補助目的での導入を!

ブログツールがあるからと言って稼げるようになるわけではないので、もちろん記事の更新が第一になります。

しかしご紹介した『必須ツール10選』は、ブログ運営上絶対に必要なツールなので、今のうちに入れておけば回り道せずにすみますよ。

最後に、紹介した内容をもう一度おさらいしておきます。

  • ブログ作成ツール:WordPress
  • レンタルサーバー:エックスサーバー
  • ワードプレステーマ:AFFINGER
  • ワードプレステーマ:SWELL
  • キーワード順位計測ツール:Rank Tracker
  • 写真素材ツール:Shutter Stock
  • 写真素材ツール:freepik
  • 文章推敲ツール:文賢
  • 解析ツール:Google Analytics・Google Serch Console
  • キーワード抽出ツール:Googleキーワードプランナー

ある程度初期費用を支払えば、その分取り返そうという気持ちが働きますよね。

モチベーションが下がらないうちに導入してみてください。

最後まで読んでいただきてありがとうございました。

スポンサーリンク

-ノウハウ